top of page
講師からのメッセージ:齊藤裕之 先生
●自己紹介
山口大学医学部附属病院 総合診療部/臨床教育センターで若手医師の育成、総合診療医の育成に励んでいます
●講座の魅力
・このような方におすすめ!
病院で内科当直をするすべての医師にオススメです。若手医師の先生はコモンな救急疾患の考え方と行動を身につけるため、経験の豊富な先生はこれまでの知識や行動をアップデートできます
・講座の“ウリ”
コモンな内科救急を1日のコースで体系立てて学べる点です。エキスパートの先生と日常診療の疑問を質疑応答で解決できることも本コースのウリです
・得られる成果
まずは内科救急に遭遇した場合、どのように動かなければならないか基本行動が定着します。また体系立てた知識を獲得できますので、自組織の救急対応の決め事がなく困っている場合は、組織への還元がしやすくなります
●おすすめの教材
動きながら考える!
内科救急診療のロジック
松原知康 吉野俊平
南山堂
B5判 225頁
2016年3月 発行
●受講者へのメッセージ
病院勤務であれば誰もが役割を求められる内科救急に関して体系立てたシミュレーションコースを提供します。楽しみながら学びましょう
bottom of page